たまご組 

幼稚園入園前のお子さん 親子対象 たまご組のブログ

10月19日(木) 2歳児たまご組

今日は木曜日のたまご組。木曜日は来年4月に入園対象となる子どもと保護者が参加します。

図書室の他にお庭で乗り物で遊んだり、ホールで滑り台をしたり、自由にお部屋を行き来して遊びました。

お庭では、二人乗りの自転車の後にお友だちを乗せてあげたり、子どもたち同士でお話をしてやりとりをしている場面も見られました。

何を話していたのかな〜

今日の活動
・ご挨拶「おはようございます」
・出席確認 おへんじ「はーい」
・お風呂やさんに行こう
・大きな栗の木の下で
・スケッチブックシアター
・あくしゅでこんにちは
・紙芝居
・ご挨拶「さようなら」

今日はホールで広々お風呂やさんが出来ました。
ゴシゴシ洗う真似もみんな上手です!
フラフープのお風呂でみんなで10数えました。あくしゅでこんにちは
みんなとっても恥ずかしそうですが…前に一人で来れるようになってきました。

いつ自分が呼ばれるかそわそわしている姿も可愛いんです

:ダブルハート:次回の木曜たまご組は、旧園舎に行って大きなトランポリンに挑戦!お楽しみに。

 

たまご組の予定表

 

10月16日(月) たまご組

 

今日は月曜日のたまご組。

月曜日は全年齢の未就園児を対象にしたたまご組です。

今日も沢山のお友だちが遊びに来てくれました:あはは:

涼しい風がふいていましたが、水遊びを楽しんでいるお友だちもいました。

お着替え隊、ちょっぴり寒かったかな(笑)
遊びながらいつの間にかお話をしている姿も見られました

 

:ぽっ:お友達になれたかな?今日の手遊び・遊び歌


・おやつたーべよ
・おすわりやすいすどっせ
・フランスパン
・ピクニック紙芝居
・できたかな 

まーだかな今日は小学生のお兄さんも付き添いで何名か来てくれていました。

ちょっぴり恥ずかしそうに一緒に過ごしてくれていましたね。

紙芝居の蒸しパンを一生懸命「これなんだっけー??」と考えてくれている姿がなんともいえない可愛らしさでした。

来年度入園対象のお子様は木曜日もお待ちしています:ぽっ:

 

 

10月12日(木) 2歳児のたまご組

今日は2歳児さんのたまご組でした。

昨日開催された園児フェスティバル。
年少組のお友だちがたまご組さんのためにもお店屋さんを開いてくれました。

みんなで並んで階段を上ってひよこ組のお部屋へ行くと…

りんご飴やたこ焼き、かき氷にヨーヨーまでありました。

真っ赤なりんご飴がみんなお気に入りの様子で、嬉しそうにお部屋に持って帰りました

:あはは:今日はお部屋では製作をしました。


「へんしんマイク」、仕掛けがあって声が振動して変わります!
作る前に「へんしんマイク」でお話をしてみると怖くて泣いてしまう子がいました。

ごめんなさい

:祈る:びっくりしてしまった様でした:あせあせ:

紙コップの色も自分で選んで、自分好みのへんしんマイクを作ります。

この時も色を言葉で伝えてくれたり、指をさして教えてくれたり、自分が欲しい色が無くならないか心配そうなお顔のお友だちもいました。

糊で色紙を貼って模様をつけます。
糊のお約束もよーく聞いて、お指で上手に貼れました。

お指も手抜きタオルできちんと拭けましたね。

2歳児さんのたまご組では、幼稚園で使う道具にも少しずつ触れて経験していけたらと思っています。

自分好みの色の「へんしんマイク」
楽しい声が響いていました(笑)

今日の活動
・出席確認
・手遊び はんぶんだけみせて
・手遊び ピクニック
・スケッチブックシアター おにぎりさん
・お店屋さんにお買い物
・製作次回もお待ちしています:あはは:

10月6日(金) 0~1歳児たまご組

今日は0・1歳児さんのたまご組でした。

今日は在園児の下のお子さんや、月曜日にも来てくれているお友だち、初めてのお友だちも遊びに来てくれました。

ママ同士お喋りをされたり、他のお子さまにも声を掛けて下さったり、みんなでお子さまの姿を見守りながら1時間遊びました。

お帰りの前にお母さんとのふれあい遊び、スケッチブックシアターをしました。
・フランスパン
・くいしんぼうおばけ

01歳児のたまご組は、10:30〜11:30まで新園舎図書室で遊んで過ごします。

新園舎の門(歩道橋下)からお入り下さい。

次回の01歳児さんのクラスは20日(金)です。
初めての方も気軽に遊びにいらしてくださいね。

 

遊んでいるときの様子を写真でアップします

 

10月5日(木)2歳児たまご組

今日は2歳児さんのたまご組でした:あはは::クマ: 

今日の活動:クマ:

 

・着席、ご挨拶
・はんぶんだけみせて(手遊び)
・お名前呼び
・お風呂やさんに行こう(遊び歌)
・にんじんチャチャチャ(体操)
・くいしんぼうのおばけのこ(スケッチブックシアター)
・あくしゅでこんにちは(ふれあい遊び)
・絵本の読み聞かせ「わにわにのおふろ」

ご挨拶今日はフラフープをお風呂にして、お風呂屋さんに行こうのお歌で遊びました。

シャンプーの真似っ子も全力なお友だちを発見!

可愛い三つ編みも帰る時にはほどけていました(笑)

たまご組さん、真似っ子がみんなお上手です。

またやりましょうね!

さようならの後は、お隣のホールをみんなでちょっと覗き見:ぽっ:

 

園児フェスティバルの準備をしていた星組さんの水族館に興味しんしんでしたね。

 



10月のたまご組の予定表

 

10月2日(月)今日のたまご組

今日は秋の風が気持ちよかったですね:ぽっ:
10月に入りましたが、今日も水遊びにお友だちが集まっていました。
水たまりに座ってお尻がびっしょりなお友だちも発見:やっほー:お片付けの時間にはお着替え隊が沢山いましたよ。今日の手遊び・遊び歌
・うーんぱっ
・おやつたーべよ
・おすわりやすいすどっせ
・バスにのって紙芝居
・わっ!びっくりした
ヘビさんが出てきた場面。びっくりしてお母さんの所に駆け寄ったお友だちがいました!
ヘビさんじゃなくて、りんごの皮でひと安心:ぽっ:
とっても可愛いらしい姿でした:リンゴ:またお待ちしています。