未就園児教室

幼稚園入園前のお子さん 月曜日:カンガルー組 木曜日:めだか組 金曜日:たまご組

10月10日(木)めだか組

木曜日はめだか組です。

今日は少し図書室で遊んでからホールも開放しました。

いつも閉まっている扉が開いていたので、ちょっと不思議そうな様子のお友だちもいました

:両目:好きな遊びを楽しんでお片付けをした後は、トイレに行ったり、水分補給をしたりひと休みをしながらみんなが揃うのを待っています。

まだ幼稚園のトイレに入ったことがないお友だち、まだ練習中のお友だちも座るだけでも行ってみてくださいね:ぽっ:

今日のわらべうた
・おてぶしてぶし
・つくろう 

つくろう今日ははさみにチャレンジしました。
はさみで細い紙をチョキンと切って、ドーナツに貼りました。
初めて使ったお友だちもお父さんやお母さんにお手伝いをしてもらいながら、頑張っていましたね。
色々な色の紙を選んで切っている子もいれば、チョコレート色の茶色でまとめている子もいたり、細かく千切りのように切っているお友だちもいました。

先週経験した糊も、1本指で上手に使えていました。
美味しそうなドーナツ、今日は紙袋に入れて大事にお持ち帰りです

:あはは:次回は園庭での開催となります。
外遊びを楽しんだ後は、かけっこにもチャレンジしてみましょう!「よーいどん」で走れるかな:やっほー:園庭側の門からお入り下さい。
お待ちしています。」

次回は園庭でとご案内しましたが、いつも通り、ホールでの活動になります。

なお、申し訳ありませんが、在園児の運動会の練習をホールで行わせていただくため、雨天の場合は開催しません。

※天気が怪しい場合は当日・・・このブログでご案内します。

10月7日(月) かんがるー組

月曜日はかんがるー組です。

今日遊びに来てくれたお友だちはみんな女の子でした

:花:お子さんが遊んでいるのを傍で見守りながら、ママたちもお喋りをしたり情報交換をしたりして

ゆったりと過ごしています。

今日はみんなで握手をして遊びました。
小さなおてて、ずっと握っていたくなりました

:やっほー:初めての方も大歓迎です。


是非遊びに来てくださいね:ぽっ:

10月3日(木) めだか組

木曜日はめだか組です。

今日は夏休みの間にお兄ちゃんになって久々に遊びに来てくれたお友だちもいました。
久々の幼稚園でちょっぴり恥ずかしそうな姿も可愛いかったです:あはは:

今日は朝からテーブルを出していたので、初めてパズルコーナーも作りました。

どうかな〜と見ていると、パズルコーナーとっても人気でした!
一生懸命考えてピースをはめていたり、1つはまる度に拍手をしていたり、その姿を隣で見守っているお友だちもいたり、みんなで楽しんでいました。

めだか組さんでは朝のご挨拶の後に、一人ひとりのお名前を呼んでいます。

いつからか、名前を呼ばれるとお返事だけではなく私の所まで走ってきて「おはよう」のタッチをするようになりました。

一人のお友だちから始まったのですが、いつの間にかみんなに広まって楽しい出席確認の時間になっています:やっほー:

今日は初めて糊を使いました。
糊を使って作るのは、めだか組さんでも人気のわらべうたに出てくる「おむすび:おにぎり:」です。

小さい折り紙をちぎって具の準備をしたら、おむすびに糊で貼ります。

お指1本でちょっぴりつけます。ベタベタになったお指はふきんで拭きます。
今日は、お指は1本、洋服で拭かないよ、なめちゃだめよのお約束でした。
美味しそうなおむすびが沢山出来ましたね:おにぎり:

さいごは銀紙に包んでお持ち帰りしました。

今度ははさみにもチャレンジしましょう!
はさみで何を切ろうかな〜お楽しみに。

9月30日(月)かんがるー組

月曜日はかんがるー組でした。

月曜日はお隣のお部屋で在園児の歌唱指導が行われています。
かんがるー組さんのお部屋にもお歌の先生やお友だちの楽しい歌声が聞こえてきます♪

今日はタンバリンやトーンチャイムの音も聞こえてきてみんなで耳を傾けていました

:あはは:今日は小さいお友だちが多かったです:ぽっ:
かまり立ちを見せてくれたり、はいはいでこちらに来てくれたり、にこにこ笑ってくれたり、

可愛らしい姿を沢山見せてくれましたよ。

お部屋のすべり台は今日も人気でした。
小さいお友だちもママに支えてもらいながら上手に足を前に出して階段を上ろうとしていました!

今日はスケッチブックシアターでお怪我をしてしまった動物さんに絆創膏を貼ってあげました。
痛そうなキズを心配そうに見てくれていましたね。
貼ってくれてありがとう

今日の絵本
・ちゅっちゅ

初めての方も気軽に遊びに来てくださいね。
次回もお待ちしています。

9月26日(木)

木曜日はめだか組です。

今日は7月・8月・9月生まれのお友だちのお誕生日をお祝いをしました!
インタビューをすると、お名前よりも「3さい!」と嬉しそうに教えてくれたお友だちもいましたね。


3歳のお誕生日おめでとうございます

:ぽっ:お友だちがお誕生日のペンダントをもらっているのをじーっと見ているお友だちもいます。

早く欲しい気持ちわかります!誕生日まで待っててね

今日の遊びうた・わらべうた
・うさぎさんだいじょうぶ?
・つくろう つくろう

 

おたのしみ
・まほうのふくろ初めての登場!

「まほうのふくろ」
空っぽのまほうのふくろにケーキの材料を入れていくと…ケーキが出てきました!
1番前で見ていたお友だち、びっくりして顔が固まっていました(笑)

魔法がきいていましたね!今度は何を入れてみようかな〜:キリッ:
お楽しみに。また来月もお待ちしています。

9月19日(木) めだか組

木曜日はめだか組です。

今日は本館2階ホールで遊びました。
今日のお楽しみはトランポリン。
大きなトランポリンを園長先生が出してくれました:あはは:
二人ずつみんなで順番で遊びます。
待っている次のお友だちにちゃんと代わってあげることも出来ました。

跳んでいる時のみんなの楽しそうなお顔:ぽっ:ふらふらお友だちのお尻にぶつかったり、

笑いが止まらないお友だちもいました:ニヤ:

何度も並んで楽しんでいたお友だち、

お帰りの時間には疲れて電池切れになっていました(笑)

今日はいつもと違うお部屋だったこともあり、

みんな興奮気味だったようです

今日の遊びうた、わらべうた
・でんわがかかってきたよ
・つくろう つくろう

紙芝居
・むきむきおいしい

来週も本館2階ホールで行います。
7.8.9月生まれのお友だちのお誕生をみんなでお祝いしましょう。

※入園希望調査書(9/12配布)の提出をまだされていない方は、LINEでも回答が出来ますので宜しくお願いします。

9月12日(木) めだか組

木曜日はめだか組です。
暑い中みんな元気に遊びに来てくれました!

夏休みの間に赤ちゃんが産まれてお姉さんになったお友だちもいました:ぽっ:
今日は久々の再会に嬉しい1日でした。

今日はめだか組さんにもお歌の先生が来てくれました♪
・犬のおまわりさん
おもちゃのチャチャチャ
・おんまはみんな

元気いっぱいな歌声を聞かせてくれたお友だちもいれば、

真剣な眼差しでしのぶ先生を見つめているお友だちもいましたね:両目:

今日は鈴にも触ることができました。

大切な楽器、みんな大事に使うことが出来ました:ピカピカ:
とっても楽しい時間でしたね。

今日の手遊び、わらべうた
・大丈夫?うさぎさん
・つくろう つくろう

紙芝居
・フルーツジュースやさん

 

次回のめだか組は本館2階ホールで行います。
大きいトランポリンで遊びましょう!
お待ちしています

 

:あはは: