未就園児教室

幼稚園入園前のお子さん 月曜日:カンガルー組 木曜日:めだか組 金曜日:たまご組

1月9日(木)めだか組 園内探検

今日からめだか組も三学期がはじまりました。
体調不良でお休みのお友だちもいましたが、登園出来たお友だちは元気いっばい!!
新年の挨拶をしてくれたお友だちもいました♡


入園までの残りの3ヶ月、園生活を心待ちに出来るような時間を作っていきたいと思っています。


今日はみんなでカードを持って、お姉さんお兄さんがいるお部屋に探検に行きました。
お部屋に入るのは緊張してしまうかなと思っていましたが、一人でもズンズン入っていくお友だちが沢山!

お部屋の先生にシールを貼ってもらってとっても嬉しそうでした。
年長組のお部屋では、お兄さんお姉さんからシールを貼ってもらいました。

貼ってあげたお兄さんたちも「この子に貼ってあげたよ〜」と得意げに教えてくれたり、めだか組さんが来てくれたことをとても喜んでくれていました。


来週はお弁当をみんなで食べてみましょう!
お弁当についての質問などありましたらどんどん聞いて下さいね。
楽しく食べられる物、量で大丈夫です。
みんなで楽しく食べましょう。


今日は大型絵本を見ました
・ぴよーん
また来週もお待ちしています

1月の未就園児教室

2025年 今年もよろしくお願いします。

未就園児教室の予定は幼稚園のHPのお知らせにアップしていましたが、こちらにも。

めだか組(入園予定者)、かんがるー組(0.1歳児)の教室開催です。

めだか組ではお弁当の食べますよ。

 

 

 

12月9日(月)めだか組

今日はめだか組でした。
クリスマス製作でツリーの形のステンドグラスを作りました。


ツリーの枠の中の透明シールに沢山の色のセロファンを貼り付けました。
いつもと違う貼り方を楽しんでくれているようでした。


出来上がった作品は窓辺に飾りました。お日様の日があたってとてもきれいでいつの間にか撮影会が始まっていました
お家でも飾ってみてくださいね


製作の後は、園長先生が登場


サンタさんではなかったですね(笑)
園長先生からクリスマスカードをもらってみんな嬉しそう!

クリスマスのお話もしてくれました。


クリスマスはイエス様のお誕生日です。
みんなでお祝いしましょうね。
終わりに、きよしこのよるをお母様お父様と賛美しました。
いつもは賑やかなめだか組さんですが、この時はお心静かに聞いてくれていました


二学期のめだか組は今日で終了となりました。
沢山遊びに来てくださりありがとうございました。
三学期もお待ちしています

11月21日(木)めだか組

 

木曜日はめだか組でした。
今日も元気いっぱいの子どもたちです。
ホールのおもちゃをお片付けすると…いつもみんな走り出します(笑)

 一人が二人になり、つられてどんどん増えていき、みんなでぐるぐる走って楽しそうです。

お友だちと一緒って楽しい!って感じているようないいお顔で走り回ってます。
ぶつからないかいつもハラハラしますが…(笑)


今日は11月生まれのお友だちのお祝いをしました。
みんなの前でお名前のインタビュー。
ちょっぴり恥ずかしそうな姿も可愛かったです♡
お誕生日おめでとうございます


今日の手遊び

・わらべうた
・おてぶしてぶし
・うさぎさんだいじょうぶ?
・ゆびがふえる

大型絵本
・大きなかぶ
毎年、未就園児クラスで読んでいる「大きなかぶ」
うんとこしょ どっこいしょ
それでもかぶはぬけません
この繰り返しが小さいお友だちも楽しめて、何度読んでも楽しいお話ですよね。

来月は、冬休み前の月曜日にめだか組を予定しています。
予定表がでますのでご確認ください

https://draper.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2024/11/8184e220ecdafb7efec33341736057c3.pdf

 

10月24日(木)めだか組

木曜日はめだか組です。

今日はちょっぴり運動会を体験:白い旗:

紅白帽子をかぶって来てくれたり、ハチマキを巻いて来てくれたお友だちもいたり、

やる気がビシビシ伝わってきました

:ニヤ:最初の種目はかけっこです。

先週、体操の先生に教えてもらったのでみんなバッチリでした!

前回よりも自信を持って走れているお友だちが沢山いましたね。

2つ目の種目から園長先生登場です!
園長先生が持っている大きな入れ物にフルーツをお届けして戻って来るのですが…

園長先生の所からなかなか戻って来ないお友だちもいたり、

予定通りにはいかない事も楽しいですね(笑)最期は、玉入れです。
園長先生VSみんな
どっちが沢山箱に入れられるか競争だったのですが、みんな優しいです!

園長先生の箱にも入れてあげてくれていました:ぽっ:

とっても楽しかったです

:あはは:土曜日の運動会、是非遊びに来てくださいね。

みんなのかけっこ、年長さんのお兄さんお姉さんがゴールで応援して待ってくれます。
未就園児のかけっこは9:45頃に予定しています。
お外でよーいどん、是非チャレンジしてみましょう

:ぽっ:お待ちしています:やっほー:

10月21日(月) かんがるー組 

月曜日はかんがるー組です。

今日は初めて遊びに来てくれたお友だちもいたり、とっても賑やかなかんがるー組でした。

お子さんの遊びを見守りながら、今日はお母さんたちと献立のお話に(笑)

昨日の肉じゃがのお話から、わが家も肉じゃがだった!

うちは今日肉じゃがの予定!と、

何かがきっかけで話が盛り上がったり楽しい時間です

:あはは:今日は10月生まれのお友だちのお祝いをしました。

スケッチブックにみんなでペタペタいちごやクリームを貼って

お誕生日ケーキも作りました。
お誕生日のお友だちもにこにこ可愛い笑顔を見せてくれました:3つのハートの笑顔:
お誕生日おめでとうございます!

今週の土曜日は幼稚園の運動会です。
9時半頃から未就園児のお友だちのかけっこがあります。

よーいどんで年長組さんが待っているゴールまで走りましょう!

お母さんお父さんと一緒に走っても大丈夫です。お土産がもらえますよ:花:
是非遊びに来てくださいね。お待ちしています。

 

10月17日(木) めだか組

木曜日はめだか組です。

今日は体操の先生がめだか組にも来てくれました:力こぶ:

お遊びの時間にもマットを出してくれました。
前転を教えてくれたり、跳び箱によじ登ってジャンプをしたり、

みんなとっても楽しそうにチャレンジしていました:+1:

「いちについてよーいどん!」の小林先生のかけ声でかけっこにもチャレンジです。

朝から走るのを楽しみに来てくれたお友だちは全速力で本気のお顔

:あはは:
走るのがちょっぴり恥ずかしかったお友だちも、

お母さんと走ってみると笑顔でゴールできました:やっほー:

もっと走りたかったお友だちも、今日はドキドキしたお友だちも、

また来週チャレンジしましょうね。

今日の紙芝居
・おむすびくん

今日はお帰りの前に先生のポケットからお土産が…

。一人ひとりそーっと手を入れてごそごそ(笑)

誰も欲張らず、ちゃんと1つ取れました。
まんまるドングリさん、ぎゅっと握りしめて今日はさようならでした

:やっほー:来週もかけっこをしたり、運動会のまねっこをしてみましょう!

 

次回のめだか組は、新館ホールで行います。

在園児の活動の為、雨天時は中止とさせていただきます。

 

当日ブログを確認していただきますようお願いします。